2024.08.31

晩夏は肌がしぼむ?しぼみを感じたらお手入れの見直しを!

こんにちは!BISVEIL Lab.です。

真夏の猛暑に比べて、だいぶ涼しくなりましたね!しかし、まだまだ日中は暑く、室内は冷房が欠かせません。

夏の暑さ・冷房によるだるさや仕事・家事・育児など、日々の忙しさの疲れが溜まっていると、ふと鏡を見たときに肌のしぼみが現れているかも…!

肌のしぼみが現れると老け顔に見えるだけではなく、普段気にならない目のクマや小ジワが目立つようになります。
肌のしぼみを感じたら、お手入れの見直しをしましょう。

身体に疲れが溜まっていると代謝が滞り、肌表面に古い角質が溜まりやすくなります。

角質を溜めたままにしておくと、顔が暗く見える・毛穴詰まりにつながるため、洗顔料でしっかりオフ!その後、肌にうるおいを与え、うるおいに満ちた肌を保ちましょう。

泡ミツ洗顔には炭酸が含まれています。炭酸効果で肌の巡りを促しつつ、キメ細かい泡が毛穴に入り込み、古い角質や汚れを取り除きます。

洗顔をする際、デコルテも忘れずにケアしてくださいね!首周りやデコルテは皮膚が薄く、デリケートな部位。

きちんとケアすることで、明るくうるおいのあるデコルテを目指せ、顔の印象もより明るく見えますよ。

また、スペシャルケアとして泡パックもおすすめ!たっぷりの泡を顔に30秒〜1分程度のせることで、日々の洗顔では取り除けない毛穴の汚れを浮き上がらせます。

肌のしぼみを秋まで持ち越さないできちんとケアし、新しい季節を迎えましょう。


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/r1236030/public_html/bismore.jp/wp-content/themes/bisveil/tmp/journal-pickup.php on line 58

PickUpArticle

【見直し必須】メイクが崩れる原因はメイク方法ではない?カギは肌の土台!
ゆらぎ肌は保湿ケアだけじゃ不十分?ゆらぎにくい肌を目指す方法とは
運動不足は毛穴が詰まる原因?美肌を保つためにも運動を取り入れて!
【要注意】知らない間に肌は乾燥している?寒暖差に注目!
「こすらない=角質ケアしない」は違う!透明感のある肌を保つ方法とは?
角質ケア=肌がきれいになるは間違い?適切な角質の状態を知ろう